しっぽを振るのはうれしいとき?

犬は人の言葉は話しませんが、仕草や行動、表情などで自分の気持ちを表しています。こうした言葉以外のサインを「ボディランゲージ」といいます。

犬のボディランゲージで代表的なものが「しっぽを振る」という仕草です。これは、うれしい気持ちの表れと思うかもしれませんが、犬は不安なときにもしっぽを振ります。また、叱られているときにしっぽを振る犬もいます。一つの仕草だけを見て判断すると誤った対応をしかねません。どんなときにどんなふうにしっぽを振っているか、表情はどうかなど、全体を見て判断する必要があります。

犬は飼い主さんが自分の気持ちをわかってくれて、その気持ちに合った対応をしてくれるとうれしいものです。それだけで飼い主さんに対して信頼を寄せてくれます。

普段から愛犬のボディランゲージを観察し、愛犬がどんなときにどんな仕草や行動をするのか把握しておきましょう。このページでは、その一助となるボディランゲージを紹介していきます。

さまざまなボディランゲージ